解く手筋が判ってからが楽しかった。 (知恵の輪)
↓や~っと解けました。

いやあ、なかなか楽しかったです。
通常このタイプは最初の数手が簡単で手が進むうちに難しくなるんだけど、これは全くの逆。
そのため仕掛けに気付かないうちは結構苦労しましたよ。
逆に一回外れ始めるともう面白くて面白くて。
一挙に最後まで解いてしまいましたよ。
いやあ楽しかった~。
もっと別のヤツも遊びたくなりましたよ。
さあ、これから元に戻そうか。
関連記事
飛騨に行ってきました!(高山&古川)
現在無心に知恵の輪を楽しんでいます。 (知恵の輪各種)
余裕があるのでじっくり楽しんでいるのこと (4-Bits Puzzle & 知恵の輪)

いやあ、なかなか楽しかったです。
通常このタイプは最初の数手が簡単で手が進むうちに難しくなるんだけど、これは全くの逆。
そのため仕掛けに気付かないうちは結構苦労しましたよ。
逆に一回外れ始めるともう面白くて面白くて。
一挙に最後まで解いてしまいましたよ。
いやあ楽しかった~。
もっと別のヤツも遊びたくなりましたよ。
さあ、これから元に戻そうか。
関連記事
飛騨に行ってきました!(高山&古川)
現在無心に知恵の輪を楽しんでいます。 (知恵の輪各種)
余裕があるのでじっくり楽しんでいるのこと (4-Bits Puzzle & 知恵の輪)
- 関連記事
-
- 限定発売の言葉に釣られて、、 (藤田鉄工の知恵の輪) (2007/10/09)
- 正方形ならば楽なんだけどなあ~ (Quartet 8L2) (2007/10/08)
- や~っと出られた!(カナリア・エスケープパズル) (2007/10/04)
- 自分なりの知恵の輪(紐系)をとくコツ(知恵の輪) (2007/10/03)
- 解く手筋が判ってからが楽しかった。 (知恵の輪) (2007/09/20)
- 現在無心に知恵の輪を楽しんでいます。 (知恵の輪各種) (2007/09/17)
- 簡単なパズルの自作 (フォレストパズル (Forest Puzzle)) (2007/09/08)
- ちょっと休憩中 (パズルリングプラス レベル3+) (2007/08/30)
- パズルリングプラスより少し難しいかも? (パズルリングキング レベル2K) (2007/08/06)
スポンサーサイト