不可能物体? (独鈷組)
今更ですが、飛騨古川で「飛騨の匠文化館」に立ち寄ってきました。
↓のようなものを観てきました。

パズル関係で見かけることもあり比較的馴染みのある木組みです。
ただ実際は一番左の「四方蟻」以外はあまり実用的でないとか。
その他に↓のようなものも見かけました。
独鈷組と言うのだそうです。

もちろん反対側も同様に組まれています。
しかも、ある一方向にしかはずれない。
「四方蟻」あたりしか見たことがない私には新鮮な驚きがありましたよ。
関連記事
・大阪城大手門不可能継手 閂付 (Osaka Castle Gate Puzzle Joint)
↓のようなものを観てきました。

パズル関係で見かけることもあり比較的馴染みのある木組みです。
ただ実際は一番左の「四方蟻」以外はあまり実用的でないとか。
その他に↓のようなものも見かけました。
独鈷組と言うのだそうです。

もちろん反対側も同様に組まれています。
しかも、ある一方向にしかはずれない。
「四方蟻」あたりしか見たことがない私には新鮮な驚きがありましたよ。
関連記事
・大阪城大手門不可能継手 閂付 (Osaka Castle Gate Puzzle Joint)
- 関連記事
スポンサーサイト