怪談 (かくれんぼPuzzle)
以前、このブログで記事を書いた「かくれんぼパズル」。
知っている人は知っていると思いますけど、「カバーユアトラックス」という名前で製品化されています。
で、それには20問問題が付属しており、さらに追加問題が公開されているそうです。
そういうことで、久々に「かくれんぼパズル」を引っ張り出して追加問題で遊んでみました。
やっぱりなかなか楽しめますね。
ついでにオリジナルの問題も再度挑戦しましたが、やはり9問目で悩んでしまいましたし。(笑)

↑頭隠して尻隠さず。
ついでに言うと、ピースが枠からはみ出ています。
「かくれんぼパズル」のルール
動物の描かれたシートのうち1枚を選んでトレイに入れてください。
そして4つのピースを使って動物達を全部隠してください。
ピースはすべて枠内に入れ、重ねてはいけません。
まあ、それはいいのですが。
実は「カバーユアトラックス」で恐ろしい事実が発覚したのです。
というのも、「カバーユアトラックス」のゲームの説明で
あるコトが明記されていたそうなのですよ。
……詳細は書けませんけどね。
何が書かれていたのかは、、、かくれんぼパズルを全問解いた人には容易に想像がつくと思います。
何のことか分からない人も当然いるでしょうから、これ以上は書きませんけどね。
ただ一言言うならば、
「カバーユアトラックス」の説明書は絶対読まないこと!
遊び方は前記の「かくれんぼパズル」のルールとまったく同じです。
―――ということです。
なんだかなあ。
関連記事
1問目から難しいぞ、これは!! (かくれんぼPuzzle)
知っている人は知っていると思いますけど、「カバーユアトラックス」という名前で製品化されています。
で、それには20問問題が付属しており、さらに追加問題が公開されているそうです。
そういうことで、久々に「かくれんぼパズル」を引っ張り出して追加問題で遊んでみました。
やっぱりなかなか楽しめますね。
ついでにオリジナルの問題も再度挑戦しましたが、やはり9問目で悩んでしまいましたし。(笑)

↑頭隠して尻隠さず。
ついでに言うと、ピースが枠からはみ出ています。
「かくれんぼパズル」のルール
動物の描かれたシートのうち1枚を選んでトレイに入れてください。
そして4つのピースを使って動物達を全部隠してください。
ピースはすべて枠内に入れ、重ねてはいけません。
まあ、それはいいのですが。
実は「カバーユアトラックス」で恐ろしい事実が発覚したのです。
というのも、「カバーユアトラックス」のゲームの説明で
あるコトが明記されていたそうなのですよ。
……詳細は書けませんけどね。
何が書かれていたのかは、、、かくれんぼパズルを全問解いた人には容易に想像がつくと思います。
何のことか分からない人も当然いるでしょうから、これ以上は書きませんけどね。
ただ一言言うならば、
「カバーユアトラックス」の説明書は絶対読まないこと!
遊び方は前記の「かくれんぼパズル」のルールとまったく同じです。
―――ということです。
なんだかなあ。
関連記事
1問目から難しいぞ、これは!! (かくれんぼPuzzle)
- 関連記事
-
- 等比級数的な…… (N-25) (2008/03/15)
- 自立するポリキューブ (テトラ) (2008/03/15)
- テトラキューブ’s (テトラ) (2008/03/10)
- やっと1つ! (クレイジーQ (Crazy-Q)) (2008/03/07)
- 怪談 (かくれんぼPuzzle) (2008/02/24)
- 素敵なデザインだなあ。(4U) (2008/01/30)
- UnwelcomeVisitors (2008/01/26)
- Almost Unique(=「ほぼユニーク」解なパズル) (2008/01/26)
- 解の数はあまり多くないほうがいいのだろうか? (ナインパズル(9puzzle)) (2008/01/25)
スポンサーサイト
- 2008/03/02(日) 14:46:31 |
- URL |
- sacco
- [ 編集 ]
にミスが3つもあるのはいただけない。大急ぎでだしたのかな?問題だけでよかったのにね。