壊れた卵の組み立て方 (恐竜のタマゴ?)
本日、某所で10000ピースクラスジグソーパズルの「バベルの塔」のパッケージを見ました。
ピースの数に比例して箱も大きく、実際組み立てると縦1.5メートル横2メートル余りという超巨大サイズになります。
これを飾るにしても組み立てるにしてもかなり大きなスペースを取ります。
よく見てみるとすでに購入予約の人の名前まであります。
聞くところによると、すでに3000ピースとか5000ピースとかをあらかた組み立てたつわものだとか。
10000ピースクラスの物についても嬉々として注文したそうです。
まあ、気持ちは判らないでもないです、ハイ。
しかし、別に飾るつもりもないって言っているようですけど、あれを組み立てるのにどれだけ時間がかかるのでしょうか。
ネット上で同クラスのもので最後の晩餐も見ましたが、こちらは組み立てに1年9ヶ月。
ただしバベルの塔は比較的組みやすいところがあるので、そこまではかからない……のでしょうけど。
あ、そういえばあれを飾るためのパネルってあるのでしょうかねえ。
ジグソー自体全国で年に1つほどしか売れないというのに。(汗)
以前saccoさんに教えたいただいたサイトで紹介されていたのですが、今回トリトで発売されているということで購入。
4つのピースの卵がばらばらになっている状態からうまく動かして、元の卵の状態に戻すことが目的。
ちなみにあべみのるさんの製作時のお話はここ。

・・・が!
ネット上ではすぐできたにもかかわらず、手にしてみると意外と難しい。
どうやら解き方をよく把握していなかった模様。
ということで、現在格闘中です。
ピースの数に比例して箱も大きく、実際組み立てると縦1.5メートル横2メートル余りという超巨大サイズになります。
これを飾るにしても組み立てるにしてもかなり大きなスペースを取ります。
よく見てみるとすでに購入予約の人の名前まであります。
聞くところによると、すでに3000ピースとか5000ピースとかをあらかた組み立てたつわものだとか。
10000ピースクラスの物についても嬉々として注文したそうです。
まあ、気持ちは判らないでもないです、ハイ。
しかし、別に飾るつもりもないって言っているようですけど、あれを組み立てるのにどれだけ時間がかかるのでしょうか。
ネット上で同クラスのもので最後の晩餐も見ましたが、こちらは組み立てに1年9ヶ月。
ただしバベルの塔は比較的組みやすいところがあるので、そこまではかからない……のでしょうけど。
あ、そういえばあれを飾るためのパネルってあるのでしょうかねえ。
ジグソー自体全国で年に1つほどしか売れないというのに。(汗)
以前saccoさんに教えたいただいたサイトで紹介されていたのですが、今回トリトで発売されているということで購入。
4つのピースの卵がばらばらになっている状態からうまく動かして、元の卵の状態に戻すことが目的。
ちなみにあべみのるさんの製作時のお話はここ。

・・・が!
ネット上ではすぐできたにもかかわらず、手にしてみると意外と難しい。
どうやら解き方をよく把握していなかった模様。
ということで、現在格闘中です。
- 関連記事
-
- 引き続き挑戦中! (クロコ&ダイル (Kuroko&Dairu)) (2008/04/14)
- ワニの輪切り (クロコ&ダイル (Kuroko&Dairu)) (2008/04/13)
- いつまでも堂々巡り (ハート イン パズル (Heart in puzzle)) (2008/04/12)
- 手数なんてどうでもいいじゃない。 (フリップ イット (FLIP IT)) (2008/04/06)
- 壊れた卵の組み立て方 (恐竜のタマゴ?) (2008/04/06)
- エネルギー充填! (NO-OFFパズル) (2008/03/29)
- はじめてやったら誰でも墜落ですがな…… (ヘリポート (HELIPORT)) (2008/03/24)
- 現在最小45手! (スターダスト (STAR DUST)) (2008/03/23)
- そのボールはあげたのじゃありません。貸しただけです! (ドッグ&ボールズ (Dog&Balls)) (2008/03/08)
スポンサーサイト
Re: 壊れた卵の組み立て方 (恐竜のタマゴ?)
- 2008/04/08(火) 23:08:24 |
- URL |
- sacco
- [ 編集 ]
http://www.student.chemia.uj.edu.pl/~dblazewi/klotski-zrzuty/wspinaczka-Minoru/8--wspinaczka-15-deszcz/
さだきちさんの新ブログから辿ってみました。
雀躍しながらも懸念憂慮、ムムムなサイトです。
知的所有権&見える形のリスペクトがあれば。。。
Re: 壊れた卵の組み立て方 (恐竜のタマゴ?)
- 2008/04/11(金) 22:27:02 |
- URL |
- sacco
- [ 編集 ]
きちんと明記すべきでないか という主張です。
あべさんの作品が、フリーセルやスパイダーみたく世界標準扱いになれば、誇らしくも感じるけどそれも御当人にことわりを通しての話と思う。