魚魚(とと)あわせ 越中富山版
あらかじめ白状しておきます。
実は一昨日のこと。
旅行の途中でデジカメを落として壊してしまったのですよ!
おかげさまで帰宅直後電気店に駆け込んで修理を依頼する羽目になりました。
そういうことで、これから数週間デジカメなしで過ごさなければなりません。
その間パズルの記録などを映像で残すこともできないため、少々不便が強いられるし、ブログを書くのにも不都合ですね。
でもまあ、最近デジカメ映像の頼りっきりで文書のボリュームが少なくなっていたので、いい機会かもしれません。
ということでパズルではありませんが、地元富山に関連したアイテムの紹介。
(↓連休前にデジカメで記録した画像です)

魚があまり好きでない人には、興味がないかもしれませんが、「魚魚(とと)あわせ」です。
魚ヘンにつくりをつけて漢字を作ります。
カルタにしてもよし、神経衰弱にしてもよし、です。
基本的に魚よりも肉が好きなのですが、やはり日頃馴染みがあるものだと親しみが湧くものですね。
実は一昨日のこと。
旅行の途中でデジカメを落として壊してしまったのですよ!
おかげさまで帰宅直後電気店に駆け込んで修理を依頼する羽目になりました。
そういうことで、これから数週間デジカメなしで過ごさなければなりません。
その間パズルの記録などを映像で残すこともできないため、少々不便が強いられるし、ブログを書くのにも不都合ですね。
でもまあ、最近デジカメ映像の頼りっきりで文書のボリュームが少なくなっていたので、いい機会かもしれません。
ということでパズルではありませんが、地元富山に関連したアイテムの紹介。
(↓連休前にデジカメで記録した画像です)

魚があまり好きでない人には、興味がないかもしれませんが、「魚魚(とと)あわせ」です。
魚ヘンにつくりをつけて漢字を作ります。
カルタにしてもよし、神経衰弱にしてもよし、です。
基本的に魚よりも肉が好きなのですが、やはり日頃馴染みがあるものだと親しみが湧くものですね。
- 関連記事
-
- 閉じることはできても、開けることができません(汗)。 (トリックナイフ (Trick Knife)) (2009/01/24)
- これがスポンジならば…… (不可能の矢(チーク) (Impossible Arrow (teak))) (2008/12/06)
- ヒモになる財布 (2008/11/04)
- 動く動く動く~! (GALLOP!) (2008/05/10)
- 魚魚(とと)あわせ 越中富山版 (2008/05/07)
- 英語はまともに読めないけど楽しめる。 (Optical Illusion Playing Cards) (2008/04/30)
- 錯視本 (2008/04/26)
- イリュージョンスコープ (2008/04/12)
- 溶けるブロック (ボックスパッキング+1) (2008/01/01)
スポンサーサイト