動く動く動く~! (GALLOP!)
↓アフィリエイトで画像は小さいのですが(デジカメが壊れているのが少々悔しい)、本を開くごとに馬や鶏や犬の動作のアニメーションが楽しめる本です。
理屈としては分かっていても、
その動きがとても滑らかなのでびっくりです。
百聞は一見にしかずですよ!
以前、他のブログでお目にかかったことがあったのですが、本日TV番組でちらっと紹介していたのでとうとう買ってしまいました。
洋書扱いなので、大型店でないとお目にかかれないかも。
あとはamazonか楽天か。

理屈としては分かっていても、
その動きがとても滑らかなのでびっくりです。
百聞は一見にしかずですよ!
以前、他のブログでお目にかかったことがあったのですが、本日TV番組でちらっと紹介していたのでとうとう買ってしまいました。
洋書扱いなので、大型店でないとお目にかかれないかも。
あとはamazonか楽天か。

- 関連記事
-
- 瓶松ぼっくり (PINE-CONE in the BOTTLE) (2009/03/04)
- 閉じることはできても、開けることができません(汗)。 (トリックナイフ (Trick Knife)) (2009/01/24)
- これがスポンジならば…… (不可能の矢(チーク) (Impossible Arrow (teak))) (2008/12/06)
- ヒモになる財布 (2008/11/04)
- 動く動く動く~! (GALLOP!) (2008/05/10)
- 魚魚(とと)あわせ 越中富山版 (2008/05/07)
- 英語はまともに読めないけど楽しめる。 (Optical Illusion Playing Cards) (2008/04/30)
- 錯視本 (2008/04/26)
- イリュージョンスコープ (2008/04/12)
スポンサーサイト
<<遊ぶ前に組み合わせを覚えておくことなんてできません。 (明治製菓パズルカール(うすあじ、チーズあじ)) | BLOG TOP | 無人島シリーズ【本・マンガ編】 (今日のテーマ)>>