にゃらんの食べ歩き
前の記事で千葉でおみやげに落花生をもらってきてから、徐々に南下中。

シュウマイ (神奈川県)
普通のシュウマイもだけど、
エビ入り・フカヒレ入り・カニ入りとか
うまそうなのがいっぱいあって迷うにゃあ。
アツアツだから猫舌さんは要注意なにょだ。

輪島塗のおわん (石川県)
石川からはきれいなおわんをおみやげにしたにょだ。
おみやげやのおじさんが選んでくれたセンスの柄がいい感じだにゃあ。
このおわんでおいしいものを食べたいにゃぁ。

讃岐うどん (香川県)
うどんブーム発祥の地、香川には本当におうどん屋さんがたくさんあるにょだ。
つるつるシコシコのうどんがたまらないのにゃ。
かつおぶしのおつゆのにおいもたまらないにゃあ。
輪島塗はともかく、讃岐うどんは持ち歩くものではないですよ。
おいしいうどん屋があれば紹介してほしいですわ。
ちなみに、千葉県以降の遍歴。
(↓リンクで各場所を訪ねたときの絵葉書の参照可能)
6月3日 神奈川県 箱根・桶沸谷 (目的地)
6月4日 静岡県 登呂遺跡
6月5日 山梨県 富士山
6月6日 長野県 松本城
6月7日 富山県 黒部ダム
6月8日 石川県 片山津温泉 (目的地)
6月9日 福井県 大本山永平寺
6月10日 滋賀県 石山寺
6月11日 京都府 天橋立
6月12日 大阪府 太陽の塔
6月13日 兵庫県 六甲山
6月14日 徳島県 渦潮
6月15日 香川県 栗林公園 (目的地)

シュウマイ (神奈川県)
普通のシュウマイもだけど、
エビ入り・フカヒレ入り・カニ入りとか
うまそうなのがいっぱいあって迷うにゃあ。
アツアツだから猫舌さんは要注意なにょだ。

輪島塗のおわん (石川県)
石川からはきれいなおわんをおみやげにしたにょだ。
おみやげやのおじさんが選んでくれたセンスの柄がいい感じだにゃあ。
このおわんでおいしいものを食べたいにゃぁ。

讃岐うどん (香川県)
うどんブーム発祥の地、香川には本当におうどん屋さんがたくさんあるにょだ。
つるつるシコシコのうどんがたまらないのにゃ。
かつおぶしのおつゆのにおいもたまらないにゃあ。
輪島塗はともかく、讃岐うどんは持ち歩くものではないですよ。
おいしいうどん屋があれば紹介してほしいですわ。
ちなみに、千葉県以降の遍歴。
(↓リンクで各場所を訪ねたときの絵葉書の参照可能)
6月3日 神奈川県 箱根・桶沸谷 (目的地)
6月4日 静岡県 登呂遺跡
6月5日 山梨県 富士山
6月6日 長野県 松本城
6月7日 富山県 黒部ダム
6月8日 石川県 片山津温泉 (目的地)
6月9日 福井県 大本山永平寺
6月10日 滋賀県 石山寺
6月11日 京都府 天橋立
6月12日 大阪府 太陽の塔
6月13日 兵庫県 六甲山
6月14日 徳島県 渦潮
6月15日 香川県 栗林公園 (目的地)
- 関連記事
スポンサーサイト