「不正を告発するために証拠として確保したので窃盗には当たらない」
宅配クジラ肉を盗んだ容疑、「グリーンピース」2人を逮捕へ
まあ、なんていうか「業務上横領」を告発するためだってのは分かるけど、盗みはいかんでしょ。
しかも全く関係のない第三者の建物に無断で侵入するってどれだけ迷惑をかけているのやら。
無駄に自分だけの正義を掲げている人間がどれだけ醜いかってのを象徴する事件ですね。
実際これの関係者がインタビューに応えている途中で、発言内容が「捕鯨が違法であることを知らしめるために」なんて趣旨に変わってきた時点で「はあ?」って思ったものですよ。
このような人たちって自分が正しいから何をやらかしてもどんな発言をしても周りは認めてくれるものだと勘違いしているんでしょうね。
困ったものです。
(上記に関する追記 2008/06/21)
上記の件、グリーンピースは「横領」と言っていて、ニュースでは不起訴になっていた件ですが、
実際は所属する船会社が鯨肉を買い取った上、お土産として配っていたのが真相だっようです。
<グリーンピース>鯨肉持ち帰りの乗組員は不起訴 東京地検
つまり、正式に買い取った物を家族に宅配で送っていただけ。
横領というのもお門違い。
勝手に正義を掲げた人間が勝手に横領という妄想をでっち上げた挙句、犯罪おかして自爆するというギャグまがいのオチになったようです。噛みつかれた方は本当に迷惑な話ですけどね。
しかも集団で加担したため、組織そのものにまで捜査が及ぶという事態にまでなりそうな予感。
自業自得なんですけどね。
↓は今となっては馬鹿馬鹿しい話ですがネタ程度に残しておきます。(汗)
(2008/06/21 追記)
グリーンピースの連中を擁護する気はさらさらないですが、今回彼らがやらかした点で明らかに共感できない点を2点だけ挙げておきます。
ただの覚書ですが。
1.「業務上横領」の証拠として確保したという主張したにもかかわらず、自身の窃盗罪は無効とだとしたこと。
横領したした人間を悪人呼ばわりしたにもかかわらず、盗みをした自分は罪に問われないなどと主張しようものなら、「何様のつもり?」と言われてもしかたない。
自分の罪を認めなかった時点で明らかに公正さに欠けており、「自分は何をやっても許されるんだ」という独りよがりさだけが前面に出てきてしまいます。
これじゃ共感を得られるわけがありません。
ここで窃盗罪を認めて「逮捕されてもかまわない」という風な真摯な態度をとれば、また少しは変わっていたのかもしれないのですが。
集団組んで他人様の建物に平気で侵入する人間にそんなものを望んでもしょうがないですけどね。
2.「業務上横領」を全面的に主張すべきところを、何故か「反捕鯨」の主張にすりかわっていること。
ここは彼らの稚拙さを物語っている面。
本気で相手をつぶすつもりだったら「業務上横領」を先に出し、その不公正を暴く方向にもっていくべきだった。
(⇒参照)
にもかかわらず、発言内容は途中から「反捕鯨」の自己主張になってしまっている。
そういう主張をするのは別にかまわないけれども、この場でするのはタブー。
なぜなら「反捕鯨」を持ち出し問題をすり替え自分の正当性を主張しているだけ、とも捉えられかねないから。
極めて善意に解釈すれば、捕鯨を正当な「業務」と認めたくないだけなのだろうけれど。
本当のところ、目的よりもその場その場の自己満足を優先しているのだろうな。
多分彼らは「反捕鯨」に準ずる行為はすべて正当なのだと本気で考えているのだろう。(カルト信者的な思考)
そうして相手のことも考えず思いつきで自分の言いたいことやりたいことだけをやっているという行き当たりばったりなところが、幼稚さを余計印象付けているのですよ。
まあ、なんていうか「業務上横領」を告発するためだってのは分かるけど、盗みはいかんでしょ。
しかも全く関係のない第三者の建物に無断で侵入するってどれだけ迷惑をかけているのやら。
無駄に自分だけの正義を掲げている人間がどれだけ醜いかってのを象徴する事件ですね。
実際これの関係者がインタビューに応えている途中で、発言内容が「捕鯨が違法であることを知らしめるために」なんて趣旨に変わってきた時点で「はあ?」って思ったものですよ。
このような人たちって自分が正しいから何をやらかしてもどんな発言をしても周りは認めてくれるものだと勘違いしているんでしょうね。
困ったものです。
(上記に関する追記 2008/06/21)
上記の件、グリーンピースは「横領」と言っていて、ニュースでは不起訴になっていた件ですが、
実際は所属する船会社が鯨肉を買い取った上、お土産として配っていたのが真相だっようです。
<グリーンピース>鯨肉持ち帰りの乗組員は不起訴 東京地検
つまり、正式に買い取った物を家族に宅配で送っていただけ。
横領というのもお門違い。
勝手に正義を掲げた人間が勝手に横領という妄想をでっち上げた挙句、犯罪おかして自爆するというギャグまがいのオチになったようです。噛みつかれた方は本当に迷惑な話ですけどね。
しかも集団で加担したため、組織そのものにまで捜査が及ぶという事態にまでなりそうな予感。
自業自得なんですけどね。
↓は今となっては馬鹿馬鹿しい話ですがネタ程度に残しておきます。(汗)
(2008/06/21 追記)
グリーンピースの連中を擁護する気はさらさらないですが、今回彼らがやらかした点で明らかに共感できない点を2点だけ挙げておきます。
ただの覚書ですが。
1.「業務上横領」の証拠として確保したという主張したにもかかわらず、自身の窃盗罪は無効とだとしたこと。
横領したした人間を悪人呼ばわりしたにもかかわらず、盗みをした自分は罪に問われないなどと主張しようものなら、「何様のつもり?」と言われてもしかたない。
自分の罪を認めなかった時点で明らかに公正さに欠けており、「自分は何をやっても許されるんだ」という独りよがりさだけが前面に出てきてしまいます。
これじゃ共感を得られるわけがありません。
ここで窃盗罪を認めて「逮捕されてもかまわない」という風な真摯な態度をとれば、また少しは変わっていたのかもしれないのですが。
集団組んで他人様の建物に平気で侵入する人間にそんなものを望んでもしょうがないですけどね。
2.「業務上横領」を全面的に主張すべきところを、何故か「反捕鯨」の主張にすりかわっていること。
ここは彼らの稚拙さを物語っている面。
本気で相手をつぶすつもりだったら「業務上横領」を先に出し、その不公正を暴く方向にもっていくべきだった。
(⇒参照)
にもかかわらず、発言内容は途中から「反捕鯨」の自己主張になってしまっている。
そういう主張をするのは別にかまわないけれども、この場でするのはタブー。
なぜなら「反捕鯨」を持ち出し問題をすり替え自分の正当性を主張しているだけ、とも捉えられかねないから。
極めて善意に解釈すれば、捕鯨を正当な「業務」と認めたくないだけなのだろうけれど。
本当のところ、目的よりもその場その場の自己満足を優先しているのだろうな。
多分彼らは「反捕鯨」に準ずる行為はすべて正当なのだと本気で考えているのだろう。(カルト信者的な思考)
そうして相手のことも考えず思いつきで自分の言いたいことやりたいことだけをやっているという行き当たりばったりなところが、幼稚さを余計印象付けているのですよ。
- 関連記事
-
- 「14人が即死」自体胡散臭い。(ウイグル自治区武装警察襲撃事件) (2008/08/06)
- 「訂正や削除の要請を続けていきたいと思います。」……何様のつもり? (2008/07/21)
- 自滅 (北朝鮮拉致問題) (2008/07/12)
- マスコミってのは所詮信用できませんから。(邪笑) (2008/06/27)
- 「不正を告発するために証拠として確保したので窃盗には当たらない」 (2008/06/20)
- こういうのを聞いて、、、 (2008/05/29)
- 心を破壊され、人間性を失っているので規制すべき…… (2008/05/23)
- とりあえずは、まあまともかな。 (2008/05/08)
- 市民団体って……(汗) (2008/04/23)
スポンサーサイト