fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
  • 2023_05
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • >>
  • 2023_07

感想記

パズル、ゲーム(最近は電源不要系)、アニメ、ごくまれに思い出したように特撮、その他のもろもろの感想をつらつらと書いています。

あるスパムメールのタイトル。

  1. 2008/07/04(金) 23:59:16|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
「成功率13%は完全保証します。」

・・・

それは完全に保障していません!(笑)



関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ひとりごと - ジャンル:日記


Re: あるスパムメールのタイトル。

  1. 2008/07/05(土) 20:50:58 |
  2. URL |
  3. おぼろたまご
  4. [ 編集 ]
大きな突っ込みどころですな。
じゃあ、残りの87%は失敗なのか?と言いたくなります。

そう言えば、大昔のCMで、

  1. 2008/07/07(月) 22:50:32 |
  2. URL |
  3. 「の」の字
  4. [ 編集 ]
2つの商品を提示し、
「半数の人がうちの社の商品を選びました」
って言っていたのがありましたっけ。うろ覚えですが。

こんばんわー

  1. 2008/07/10(木) 22:44:55 |
  2. URL |
  3. おぼろたまご
  4. [ 編集 ]
訪問が遅くなって済みません。
うーん・・・催眠商法でしょうか?
布団の販売、洗剤の販売なんかでありそう。
私の地元では、「ハイハイ商法」と呼んでいるみたいです。
雰囲気を盛り上げに盛り上げて、「買う人!」「はい!」みたいに。

いや、CMはただのギャグです。

  1. 2008/07/11(金) 00:22:40 |
  2. URL |
  3. 「の」の字
  4. [ 編集 ]
2つしかないんだから必ず選ぶ確率50%だろ?
って意味の。

しかし、最近こういう数字を使ったお笑いネタが少なくなりました。
その代り、マスコミが「何%の人がどうとかこうとか」と扇動するための手段に使うようになってきましたけどね。

ギャグでしたか

  1. 2008/07/13(日) 15:40:21 |
  2. URL |
  3. おぼろたまご
  4. [ 編集 ]
二者択一なら50パーセントになりますよね。

やっぱり数字に左右されちゃうものなんでしょうか。
改装したんですねw
すっきりして見やすいです。

 管理者にだけ表示を許可する
 



.