ひねくれものの方程式
さて問題、
エスカレーターに乗る時、
急ぐ人のために空けるのは右?それとも左?
どっち?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
私の答え。
前の人に準ずる。
おい。などと思うなかれ、実際そうなんだからしょうがない。
そもそも、エスカレータに乗るときに前に人がいないなんて事はめったにないし、前の人が左に寄っているのに、わざわざ右に寄って通路を防ぐことはしないわけで。
出題者の意図には反するかもしれないけど、そういう回答もありですよね?
エスカレーターに乗る時、
急ぐ人のために空けるのは右?それとも左?
どっち?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
私の答え。
前の人に準ずる。
おい。などと思うなかれ、実際そうなんだからしょうがない。
そもそも、エスカレータに乗るときに前に人がいないなんて事はめったにないし、前の人が左に寄っているのに、わざわざ右に寄って通路を防ぐことはしないわけで。
出題者の意図には反するかもしれないけど、そういう回答もありですよね?
- 関連記事
スポンサーサイト
Re: ひねくれものの方程式
- 2008/07/10(木) 22:08:25 |
- URL |
- 難波
- [ 編集 ]
私は京都や東京などに行くのですが、その土地に併せて、前の人と同じ側に乗ってしまいますね。
私が住んでいる新潟では左側が多いかな?