あっちへふらふら。こっちにふらふら。
日本全国にゃらんまかせの旅。
前回の沖縄から北上開始。
早速次の目的地に到着と思いきや、温泉には行かず渓谷の散策を楽しむにゃらんでした。
これじゃ大分を指定した意味がないです。

大分椎茸 (大分県)
大分県からはしいたけをお土産にしたのにゃ。
大分県は日本で一番干ししいたけをつくっているのにゃ。
しいたけでとったダシがかかったごはんが食べたくなったにゃ。
そしてそのまま東に進路をとるにゃらん。
その結果、、、
高知に到達しました。
そして高知と言えばやはりこれ。

カツオ (高知県)
にゃー!おいしそうなにょだ!新鮮なにょだ!
1本釣りで釣っているらしいにゃ。
すごいにゃあ。
ちなみに今回の行程。
6月29日 鹿児島県 桜島
6月30日 宮崎県 えびの高原
7月1日 大分県 耶馬渓(目的地)
7月2日 福岡県 太宰府天満宮
7月3日 山口県 錦帯橋
7月4日 島根県 出雲大社
7月5日 鳥取県 水木しげるロード
7月6日 兵庫県 姫路城
7月7日 徳島県 かずら橋
7月8日 香川県 屋島寺
7月9日 愛媛県 松山
7月10日 高知県 足摺岬(目的地)
大分から山陰方面を大きく迂回。
四国は全権巡った後、高知に到着。
しかし、高知と言えば牧野植物園だと期待していたんだけどなあ。
残念無念。
前回の沖縄から北上開始。
早速次の目的地に到着と思いきや、温泉には行かず渓谷の散策を楽しむにゃらんでした。
これじゃ大分を指定した意味がないです。

大分椎茸 (大分県)
大分県からはしいたけをお土産にしたのにゃ。
大分県は日本で一番干ししいたけをつくっているのにゃ。
しいたけでとったダシがかかったごはんが食べたくなったにゃ。
そしてそのまま東に進路をとるにゃらん。
その結果、、、
高知に到達しました。
そして高知と言えばやはりこれ。

カツオ (高知県)
にゃー!おいしそうなにょだ!新鮮なにょだ!
1本釣りで釣っているらしいにゃ。
すごいにゃあ。
ちなみに今回の行程。
6月29日 鹿児島県 桜島
6月30日 宮崎県 えびの高原
7月1日 大分県 耶馬渓(目的地)
7月2日 福岡県 太宰府天満宮
7月3日 山口県 錦帯橋
7月4日 島根県 出雲大社
7月5日 鳥取県 水木しげるロード
7月6日 兵庫県 姫路城
7月7日 徳島県 かずら橋
7月8日 香川県 屋島寺
7月9日 愛媛県 松山
7月10日 高知県 足摺岬(目的地)
大分から山陰方面を大きく迂回。
四国は全権巡った後、高知に到着。
しかし、高知と言えば牧野植物園だと期待していたんだけどなあ。
残念無念。
- 関連記事
スポンサーサイト