う・そ・だろ? (Krasnoukhov's Puzzle "The Red Hole")
詰込み型のパズル。
四角い枠の中のピースを配置換えして、右下の丸いピースを収めるようにするのが目的。
購入元:MISDIRECTION

これはパズラボで遊ばせていただいたパズル。
その時はどこかネットで見たことがあったはず……と思ったので、帰還後ネットで探してみて見つけました。
しかしパズラボでは30分以上苦戦したので長く楽しめるかなと思いきや、
封を開けて5分程度で解けました。(爆)
タイトルはその時の心の叫びなのです。
でもまあ、つまりは「できるときはすぐにできるパズル」だということですね。
人に勧めるのにはいいかな、うん。
四角い枠の中のピースを配置換えして、右下の丸いピースを収めるようにするのが目的。
購入元:MISDIRECTION

これはパズラボで遊ばせていただいたパズル。
その時はどこかネットで見たことがあったはず……と思ったので、帰還後ネットで探してみて見つけました。
しかしパズラボでは30分以上苦戦したので長く楽しめるかなと思いきや、
封を開けて5分程度で解けました。(爆)
タイトルはその時の心の叫びなのです。
でもまあ、つまりは「できるときはすぐにできるパズル」だということですね。
人に勧めるのにはいいかな、うん。
- 関連記事
-
- 時節ネタということで。 (ODDパズル 銘木版 (ODD PUZZLE with choice wood)) (2008/08/23)
- エレガントな2つの解 (The CUBE of CUBEs) (2008/08/22)
- パズルの整理 (???) (2008/08/16)
- そういえば買ってからほとんどやっていなかったっけ。(二層Lチェッカー) (2008/08/12)
- う・そ・だろ? (Krasnoukhov's Puzzle "The Red Hole") (2008/08/06)
- できた後は答えを見せずに友達にやらせてみよう。(BABYDUCK CASE) (2008/08/03)
- 団子のハコづめ(おだんごボックス3463 (DangoBox3463)) (2008/07/25)
- だんごの箱詰め(おだんごボックス2483 (DangoBox2483)) (2008/07/24)
- 京都と言えば…… (Pairs of Square ver.2) (2008/07/03)
スポンサーサイト