長浜と言えば海洋堂フィギュアミュージアム (滋賀旅行その1)
長浜の黒壁スクエアでは、海洋堂フィギュアミュージアムや長濱オルゴール堂などに
寄ってきました。
相方は長濱オルゴール堂で万華鏡を買っていましたけどね。
さすがガラス工芸の街です。本当はもっといろいろ寄りたかったんですけどね。
そういうことで、長浜で私的に一番楽しめた場所。

海洋堂フィギュアミュージアムです。
写真はシンボルともいえるドラゴンのフィギュア。
入口の左右にはケンシロウと大魔神が控えています。
(2008/08/23 追記あり)

映画版パトレイバーでおなじみの零式のDX版。

東映特撮ヒーローのフィギュア。
「風よ、雲よ、太陽よ、心あらば教えてくれ!
なぜここにギャバンがいないんだ!!」

きれいだな~と近寄って見ると……

全部、金魚。
しかもとってもリアル。

そして三国志も。
これだけでも観に来た甲斐があるというものです。
この他、イベントの都度展示物が変わったり、無駄に巨大でリアルサイズなトリケラトプスもいたりとメチャクチャ楽しかったです。
↓は入館記念のゴールドドラゴンのフィギュア。

他戦車のフィギュアもあったので、ついつい3つほどゲット。

T-80、レオパルド2、M1A2エイブラムスそろい踏み。
(2008/08/23 追記)

相方のゲットしたペンギンのフィギュアです。
寄ってきました。
相方は長濱オルゴール堂で万華鏡を買っていましたけどね。
さすがガラス工芸の街です。本当はもっといろいろ寄りたかったんですけどね。
そういうことで、長浜で私的に一番楽しめた場所。

海洋堂フィギュアミュージアムです。
写真はシンボルともいえるドラゴンのフィギュア。
入口の左右にはケンシロウと大魔神が控えています。
(2008/08/23 追記あり)

映画版パトレイバーでおなじみの零式のDX版。

東映特撮ヒーローのフィギュア。
「風よ、雲よ、太陽よ、心あらば教えてくれ!
なぜここにギャバンがいないんだ!!」

きれいだな~と近寄って見ると……

全部、金魚。
しかもとってもリアル。

そして三国志も。
これだけでも観に来た甲斐があるというものです。
この他、イベントの都度展示物が変わったり、無駄に巨大でリアルサイズなトリケラトプスもいたりとメチャクチャ楽しかったです。
↓は入館記念のゴールドドラゴンのフィギュア。

他戦車のフィギュアもあったので、ついつい3つほどゲット。

T-80、レオパルド2、M1A2エイブラムスそろい踏み。
(2008/08/23 追記)

相方のゲットしたペンギンのフィギュアです。
- 関連記事
-
- 春休みの期間の1週間は…… (2009/04/08)
- ちょいと整理中。 (ワールドタンクミュージアム4) (2009/03/18)
- 戦車は男の子の夢 (ワールドタンクミュージアム) (2009/03/05)
- 第585回「コレクションしているものは?」 (2008/09/29)
- ミもフタもない…… (ワールドタンクミュージアム06) (2008/09/25)
- やってしまった大人買い。 (ワールドタンクミュージアム09) (2008/08/24)
- 長浜と言えば海洋堂フィギュアミュージアム (滋賀旅行その1) (2008/08/20)
- トーシローの憂鬱…… (プラモ「紅蓮弐式」) (2008/04/26)
- 鉤爪フェチ…… (プラモ「紅蓮弐式」) (2008/04/23)
スポンサーサイト