fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析
  • 2023_04
  • <<
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • >>
  • 2023_06

感想記

パズル、ゲーム(最近は電源不要系)、アニメ、ごくまれに思い出したように特撮、その他のもろもろの感想をつらつらと書いています。

逆もまた真なり (六本組木910)

  1. 2008/08/26(火) 00:15:05|
  2. パズル(総合)
  3. はずして組むパズル
  4. | トラックバック:0
  5. | コメント:0
ODDパズルの記事を書いたとき、「いい出来すぎて気軽に触れない。」と書いて思い出したんですけど。
私の場合、その逆も真なんですよね。(笑)

ということで↓の写真中央、「六本組木910」です。
1年以上前、トリトで購入したもの。
6kumiki910_002


購入当時はニスが分厚く塗ってあり滑りがかなり悪かったので、思い切ってニスを削りました。
その結果かなり滑りがよくなったのですが、今度は表面が少しぼろぼろに。
それ以来「多少痛んでもいいや」って気分でずっと手の届くところに置いてあるのですが、なんというか、
やはり愛着が湧くものですねえ。(おい)
さすがに触る機会が多いとね。
何気に動かしていても楽しいし。


6kumiki910_001

……買った当時は「失敗した」とかぼろくそに書いていたクセにね。(苦笑)

関連記事
 湿気と組木パズル (6本組木910)
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:パズル - ジャンル:趣味・実用



 管理者にだけ表示を許可する
 



.